育休復帰後の暮らしがスムーズになった3つのこと♡

こんにちは☺


お片づけと時短家事で働くママに心の余裕を。

くらしごと。

重島志帆子です。


過去のブログはアメブロにもたくさん掲載しています→アメブロで過去記事を読む


2015年春。 


育休復帰して仕事を再開すると ただただ毎日がタスクの山でした。。



 特に私が追いつかなかったのは思考。 



 【その時のしげしましほこのアタマのなか】



あー今日も眠いからだ重・・夜中4回起きたもんなーそういえば保育園におむつ持っていかないかんなーその前におむつにスタンプ!あ、おむつ足りるっけ?てかサイズそろそろ変えんといかんかも調べんとなー今日のご飯何にしよー何が冷蔵庫にあったっけ?あ、電話!担当おらんき明日にしてもらうかーえっと何しよったっけ?あ、この書類仕上げな!けどこれあの人に聞かんとわからんなーえ?雨降ってきた?洗濯物大丈夫やろうか〜17:00チンで上がるにはあとこれとこれとアレを1時間で仕上げて、お昼食べたらアレやって打ち合わせ終わったらこれとこれだけは入力しとかんといかんな。あー今度の土曜日に小児科行かないかんかったわ。アレとアレみてもらって薬もらわななーえっとこのお客さんには明後日これを連絡して・・・・・・・・・一日中つづく・・・・ 



 こんなことになっていました。笑 



 仕事のこと、家事のこと、子どものこと、常にグルグルグルグル! 頭の中が大忙し!




家事&育児



お片づけ


くらしごと。

子どもに笑顔で応えられるママを増やすために! ●働くママに心の余裕を生む時産家事をサポート ●子育て世代のための動線と効率重視のお片づけ

0コメント

  • 1000 / 1000