時短家事的家づくりのお手伝い!家プロプロジェクトスタート!
家づくり。
一生に一度のこと。
けれど、
住んでみないとわからない使い勝手や動線。
日々積み重なるちょっとしたストレス。
ああすれば良かった・・・!
と後悔することも。
私だってもう一度家を建てたい!!
ココをこうしたい!
あれをああしたい!
何度も思ったことです。
これからおうちを建てる方が
そんな思いをしないよう
お手伝いするプロジェクトがスタートしました。
私の所属する
ワーク・ライフ・インテグレーション協会が
時短家事の視点から
⚫︎家づくりに失敗しないためのノウハウ集
⚫︎たくさんの困った事例を見て改善してきた時短家事コーディネーターが提案する家事ラクな家
⚫︎家づくりですぐに使えるノウハウ集
など
どんなことに気を付けて
どんな風な動線を考えればよいか、
どんな間取りが施主さんにとって良いか
そういった色々なアイデアを
工務店さんにお伝えするプロジェクトです✨
それを踏まえて
工務店さんが施主さんと時短家事に特化した家づくりを進めていく予定♡
将来的にはご希望があれば時短家事コーディネーターが
打ち合わせに同席して設計段階で家事ラクな家づくりをアドバイスできるようにもなります。(予定)
わくわく♡
まだまだプロジェクトは始まったばかり。
10回ほどのミーティングを重ね、
資料作りやフローチャートなど
必要な情報をこれから整理していきます。
間取りで家事のしやすさが本当に変わります✨
家を建てる前から”我が家の家事”についてしっかりと考えてもらえると
より満足度の高い家づくりができますよ!
今回は
「玄関周り・シューズクローゼット」の家事ラクアイデアや動線、土間収納の活用方法などについてみっちり2時間ミーティングしました。
プロジェクトメンバーそれぞれの家族構成、生活スタイルの違いがあるからこそ、
色んな視点から意見がたくさん出て熱いミーティングになりました☺
「なるほど!そういうパターンもあるよね!」
と、勉強になることもたくさん!
まだまだこれからが楽しみです^^
それでは!
0コメント