道具選びで楽ちんに♪秋掃除といえばココがおすすめ!

こんにちは☺


お片づけと時短家事で働くママに心の余裕を。

くらしごと。

重島志帆子です。


過去のブログはアメブロにもたくさん掲載しています→アメブロで過去記事を読む


秋・・といえるのかな?

今年は夏から急に冬!みたいな天候で、

どなたと話しても「秋が少ない💦」という話題になります。


とはいえ、

本格的な冬が始まる前に済ませときたい秋掃除。


秋は外回りの掃除をするのがおすすめ。


今回掃除したのは窓ガラスです☺



私・・・掃除が苦手な時短家事コーディネーター(笑)


けっこうずぼらに掃除しているので

掃き出し窓3か所で30分ほどで終了!



使う道具は無印良品さんの掃除道具です✨


この無印良品のスキージーは優秀で、

スキージーとスポンジが一体になっています。

だからすごく掃除しやすい!使いやすい!


〔窓ガラスの掃除〕

①窓ガラスに水をじゃぶじゃぶかけます。

②スポンジでごしごし擦ります

③水をかけて汚れをすすぎます

④スキージーで上から水を切ります

        終了✨



棒の部分が伸縮するので上の方まで届くのもgoodポイント👍✨


スキージーは水切り毎にぞうきんで拭いてあげると窓の水切れがよくなります♪



この道具のおかげで

背の低さゆえに台を持ってくる手間があった

窓掃除のストレスが減りました!



気持ちが楽ちん掃除です♡



年末の寒い冬に大掃除は大変ですよね。

今の時期からできる所は少しずつ進めていきましょう^^







家事&育児



お片づけ


くらしごと。

子どもに笑顔で応えられるママを増やすために! ●働くママに心の余裕を生む時産家事をサポート ●子育て世代のための動線と効率重視のお片づけ

0コメント

  • 1000 / 1000