2025.10.10 05:44みんなどうしてる?私が辿り着いた洗濯物がカラッと乾く方法。まだ10月なのに日中は暑い~~💦今日は室内が30℃超え!ひえ~そんな今日は洗濯物のお話を。外干しだと洗濯物の乾きは早いけど、日が暮れるのが早い分、帰宅時間によってはまた湿ってる・・・ということもありますよね。
2025.10.10 03:13〔募集中〕今年も開催!時短家事アイデアコンテスト!私の所属している時短家事コーディネーターを育成する協会が年に一度開催している時短家事フェスタが11月にあります♡協会はこちら↓一般社団法人ワーク・ライフ・インテグレーション協会去年に引き続き、今年も時短家事アイデアコンテストを開催します♪♪それが・・・グランプリの賞金・賞品が豪華すぎてびっくり👀✨身近にある100円均一商品を使った時短家事アイデアなので皆さ...
2025.10.03 06:04〔開催報告〕親と子どもにやさしい片づけ講座先日、高知県子育て講座等実施事業により「親と子どもにやさしい片づけ講座」を開催させていただきました☺「子どもと一緒に聞きたい!」とお子さんと一緒に参加してくださった方も💕お子さんの年齢が0歳~9歳と幅広く、子どもの成長によって変わる収納についてもお話をしました♪この講座はライフオーガナイザーが実践しているたくさんの収納実例が見られるのが嬉しいポイント!今回...
2025.09.30 04:28当選倍率6.3倍を勝ち抜き 朝ドラ「あんぱんの最終回を見る会」に参加した話。皆さん、あんぱんを見ていましたか?私はこんなに熱心に感情移入して朝ドラを見たのは人生で初めてのことでした。素晴らしいドラマでしたね!地元高知。そして私が生まれ育った香美市のご出身。それもあんぱんに入れ込む理由かもしれません。が、きっかけはそうだったかもしれないけれど、ストーリー、登場人物、時代の描写、どれをとっても本当に素晴らしい作品だったと思います。そう!...
2025.09.25 07:31〔無料開催〕パパ育休活用講座「トモダテ教室」のお知らせ※この講座は高知県子育て講座等実施事業により実施するものです。育休を取るけど何をしたらいいの?産後の生活はどう変わるの?育児と家事ってどうすればスムーズに生活できるの?そんな方へパパ育休活用講座「トモダテ🄬教室」のご案内です。”育休中にどれだけ家事育児をパパママで共有できるか?”これがこれからの長い夫婦生活にも大きく関わってきます。□パパが育児をするメリッ...
2025.09.25 06:46〔募集中〕ともに、こそだて。かじ。しごと。「トモダテ🄬教室」のご案内育休を取るけど何をしたらいいの?産後の生活はどう変わるの? 育児と家事ってどうすればスムーズに生活できるの?そんな方へパパ育休活用講座「トモダテ🄬教室」のご案内です。お申込みフォーム◆ 2025.11.2開催 トモダテ教室のお申込みはこちら
2025.09.09 21:00定期タスクは次回予約で時短する。突然ですが、私ね、電話がとっても苦手なんです。こういうと、「えー!そんな風に見えない!」と言われるんです。前職がウェディングプランナーという電話がコミュニケーションの主だった仕事のせいもあるかもしれません。(さらにホテル勤務だったので、宿泊や宴会の受電もありました。)電話くらいでそんなにストレスある?と思われる方もいるかもしれません。けれど、私にとってストレ...
2025.09.04 15:59〔開催報告〕ハッとするひと言!夏休みの児童クラブで「お片づけ教室」!2学期が始まりましたね~!昨日は台風で下校が早まり、小学生のムスメも少し休憩が取れた日でした。月曜始まりはちょっとキツそうだったのでちょうどよかった!さてさて、この夏、県内4つの児童クラブさんにて「遊びながら学ぶ おかたづけ教室」を開催させていただきました♡お片づけ教室の内容はこちら☺↓
2025.09.04 04:14〔ご報告&募集〕高知県子育て講座等実施事業に採択されました!この度、高知県子育て講座等実施事業に採択していただき、3つの講座を受講料無料にて開催することにいたしました^^高知県子育て講座等実施事業についてココハレにも掲載してもらっています♡↓