魅力再発見!すだれのある暮らし。

こんにちは☺


お片づけと時短家事で働くママに心の余裕を。

くらしごと。

重島志帆子です。


過去のブログはアメブロにもたくさん掲載しています→アメブロで過去記事を読む


今年も暑い夏がやってきましたね!


我が家は一戸建てなのですが、

一階に軒がなく窓に直射日光が当たる仕様になっています(泣)


家を建てた10数年前は

「日当たりよくてむしろ良い!!」

くらいに思っていたんですが

夏はやはり暑い💦


そして、空が直接見えることによって

雲がまぶしい・・・!

(この現象は家族の中では私だけですが・・・)



そこで、昨年まではこのようなシェードを取り付けていました。


けれど、風が吹けばバサバサと揺れ、

シャッターにマグネットで取り付けているので外れ。

結構手間がかかる。。。



そこで今年は、

日本の伝統「すだれ」を試してみました!



これがいい!




↑まさしくこのようなすだれです。





良いポイントは3つ


①風にあおられにくい!

軽くて適度にすき間があり風が抜けるのでよっぽど風が強い日以外はゆらゆらと揺れる程度。

シェードだとバサバサしている音や動きにストレスを感じていたのがすだれはノーストレス!



②処分するときは燃えるゴミに出せる!

これ結構重要ポイント!

新しく物を増やすときには処分のしやすさも大事なポイントです。

気軽に処分できるものほど持っていてストレスなく使えます。

前回の記事でも書きましたが、処分の仕方がわからないとそれだけで家の外に出すことのハードルが上がってしまいます。

前回の記事「22年ものの○○をついに手放した話。」



③巻き上げると平安貴族の気持ちを味わえる♡

意外な効果(笑)

すだれは平安貴族が部屋の境界を作る御簾に似ていると思うのです。

すだれ巻き上げ器をつけてみて、実際に巻き上げてみると

”高貴な身分のものが下々に姿を現す”

という気分を味わえます!笑







使い心地としては

適度に遮熱と採光調整をしてくれて

シェードを使っていたころより断然ストレスが減りました♡



この夏、すだれはいかがですか☺✨





家事&育児



お片づけ


くらしごと。

子どもに笑顔で応えられるママを増やすために! ●働くママに心の余裕を生む時産家事をサポート ●子育て世代のための動線と効率重視のお片づけ

0コメント

  • 1000 / 1000