弟くんの成長を感じた朝。の話



何事も3日、3週間、3か月、3年と

慣れていくものだと言われますが、


弟くん(3歳)も新しい保育園で3週間目の朝を迎えました👏

(昨年度までは乳児園に行っていたのでこの春に卒園しました。)


今朝は出がけに


「歩いていきたい!」


と言ったので、じゃあ行くか~!と片道25分。

てくてくと歩いて保育園へ~~。



途中、

用水路に流れる葉っぱを見て、

ドドドーーと吸い込まれていくお水に立ち止まったり、

トラックや高所作業車、タンクローリー、

たくさんの働く車が通るところを通り。


畑のおネギ、くもの巣、お花、風の音、警察署の出動のサイレン、

色々見て感じて。。


そういえば、

木に登ってチェーンソーで木を伐採してるおじさんもいたな~


そして、

前の保育園の横の道を通ったら、

担任をしてくださっていた先生が2人とも気づいてくれた!


用水路ごしに大きく手を振って、


「おはようーーー!!^^」

「いってらっしゃーーーい!」


としてくれた💕


弟くんも少し恥ずかしそうだったけど、応援してもらって元気が出たもよう!

手を振り、再び出発!



てくてく。


てくてく。


保育園に近づくと

大きなこいのぼりが泳いでるのが見えた!


母「こいのぼり元気に泳ぎゆうね~!^^」

弟くん「あ!ほんとやぁ~✨」


少しずつテンションを上げていく作戦成功(笑)


新しい保育園につくと、

出席ノートに初めて自分でハンコを押した!

母、心のなかで感動ーーー!(涙)


今まではかたくなに自分で押さなかったハンコ。


今日は初めてひとりで押せました♡


その後も、自分から靴を脱いで教室に入っていきましたとサ♪


子どもっていつだって成長してる。

そんなことを感じた朝でした。





家事&育児



お片づけ


くらしごと。

時短家事×お片づけ アタリマエが変わると \暮らしはもっとラクになる/ ライフオーガナイザー® 時短家事コーディネイター® しげしましほこ

0コメント

  • 1000 / 1000