先日、たくさんの方に読んでいただいたお片づけサポートの記事。
まだの方は記事下の方にもリンクがありますので読んでみてくださいね!
さてさて、
こちらのSさんからその後の嬉しい感想をいただきました♡
それから問題なく運用できています🙏
ちょい置き用の引き出しに、今度使うものや今片付けられない衣類を入れられているので、前みたいにごちゃつくことが無くなりました!
あまりにも困らないので収納の購入が後手後手になっています😂
今回の経験をきっかけに、個人的にもライフオーガナイザー2級認定講座を受講してみることにしました☺️
収納グッズのご提案もいくつかしていたのですが、
購入せずに運用できているとのこと!
良い状態になっているということですね♡
お役に立てて良かったです☺
さらにライフオーガナイズに興味を持っていただき、二級講座も受講されるとのこと💕
嬉しいーーーーー!
Sさんなら絶対に講座の内容を活かせると思います✨
そもそも、ライフオーガナイズって何?
って思っている方もいるのでは??
ライフオーガナイズは「人生を最適化」する考え方が学べます。
お片づけはその入り口。
どんな人生だと満足なのか?
どんな人生を送りたいのか?
そのために何をどうするのか?
そのために暮らしの環境をどう整えるのか?
あくまで、「自分は」ということに軸をおきながら考えるのです。
人間は社会的な生き物なので、
誰しも社会的な役割を担いながら生活をしています。
妻として、
母として、
社会人として、
色々な役割があるなかで、
じゃあ、
”私”はどう生きたいのか?
そんなことを考えるきっかけになる講座だと思います。
もちろん、片づけのことを中心にですので
片づけについても深く知ることができます。
ご興味がある方はこちらからご覧ください^^
0コメント